loppis(蚤の市)で戦利品!
スウェーデン好きの方なら、
LOPPISという単語はご存知でしょうか。
蚤の市とかガレージセールのことです。
旅慣れた方なら、LOPPISめぐりをされる方もいらっしゃるかと。
日本で購入すると高価な陶器や廃版になったものが、驚くほど安く手に入ったりします♪
今日は近所でLOPPISがあったので、家族で行ってみました。
去年娘に買ったスキーとスケートがもう小さくなってしまったので、
ワンサイズ上のものを探そうと思って行ったのですが、残念ながら合うものがありませんでした。
そこでさっさと引き上げればよいものを、
いろいろ関係のないものを見てしまいました。
例えばこんな・・・。

マリメッコのランプシェード150sek!約二千円。
買うしかないでしょ!?
手に持っているのは自家製イラクサのお茶。
デトックス効果があるそうです。
イラクサは雑草なのですが、触るとかぶれるため、子供が外遊びのときは要注意。
激しくかぶれます!!
でもそれをスープにしたりして飲むことは知っていましたが、
お茶もあるんだぁ。どんな味か試してみます!
娘は10歳くらいのお兄ちゃんが売っていた爆丸のおもちゃにくぎ付け。

私はこの少年から
スウェーデン王室御用達BRIOのレールセットを90SEKでお買い上げ!
うちにはもうあるので、
甥っ子にあげようと思って。
やっぱりLOPPISはお得です!
掘り出し物探しという楽しさもありますね。
さてその次は・・・
あるスポーツショップの倒産セールへ!
そう、以前ブログでご紹介したスポーツショップ。
あの巨大ショップがいきなり倒産したんですーー

スウェーデンではよく店が倒産します。。。
そうすると破産管財人が入って、店内のものを もってけドロボー状態で叩き売るのです。
この店も店内すべて50%引きと。
私たちが行ったときには、
例えばスケート靴の棚はがらがら。

登山靴売り場もぐちゃぐちゃ

一応、ティンバーランドなんですけど・・・みたいな。

おしゃれスニーカーコーナーはもう、暴動にでも遭ったかのような状態。

娘と二人で、勇気を出してこのコーナーに参戦してみました。
もうぐっちゃぐちゃなので、
左右間違いなくサイズを探すだけで、大変(汗

かなり時間がかかりました。
もちろん店員さんなんていませんし。
このアディダスのスニーカー、お正月にイタリアに行ったときにやたら流行ってたので私も買ってみました。

何しろ50%オフですから、家族全員ほかにも山のようにいろいろと買い占めてしまいました。

、
さらに、レジ近くで捨てられていたものの中から、
あれ、これかわいいじゃん?と
娘のレインコートをゲット。

首のところがフリースになっていたりと、
すごく丁寧な作りで頑丈そう。

ノルウェーのブランドみたいでした。
レジはすごい行列で、そこにだけは店員さんもいました。
この店員さんたちも、このセールが終われば全員クビなんだよなぁと思うと悲しくなりました。
スウェーデンに専業主婦がいないのは、こういう背景もあるのではないでしょうか。
倒産とか、首切りとかしょっちゅうなんです。
ほんとに。
あるスウェーデン人のお友達のだんなさんも2回クビになったことあると言ってたなあ・・・。
そんな社会情勢の中で、
結婚したから、もしくは妊娠したからって
仕事をやめる勇気のある女性は少ないと思います。
日本の女性はまだまだ 働きたいか 専業主婦したいか 選べる立場にある人が多いと思います。
それってすごく、贅沢なことかもしれない・・・。
LOPPISという単語はご存知でしょうか。
蚤の市とかガレージセールのことです。
旅慣れた方なら、LOPPISめぐりをされる方もいらっしゃるかと。
日本で購入すると高価な陶器や廃版になったものが、驚くほど安く手に入ったりします♪
今日は近所でLOPPISがあったので、家族で行ってみました。
去年娘に買ったスキーとスケートがもう小さくなってしまったので、
ワンサイズ上のものを探そうと思って行ったのですが、残念ながら合うものがありませんでした。
そこでさっさと引き上げればよいものを、
いろいろ関係のないものを見てしまいました。
例えばこんな・・・。

マリメッコのランプシェード150sek!約二千円。
買うしかないでしょ!?
手に持っているのは自家製イラクサのお茶。
デトックス効果があるそうです。
イラクサは雑草なのですが、触るとかぶれるため、子供が外遊びのときは要注意。
激しくかぶれます!!
でもそれをスープにしたりして飲むことは知っていましたが、
お茶もあるんだぁ。どんな味か試してみます!
娘は10歳くらいのお兄ちゃんが売っていた爆丸のおもちゃにくぎ付け。

私はこの少年から
スウェーデン王室御用達BRIOのレールセットを90SEKでお買い上げ!
うちにはもうあるので、
甥っ子にあげようと思って。
やっぱりLOPPISはお得です!
掘り出し物探しという楽しさもありますね。
さてその次は・・・
あるスポーツショップの倒産セールへ!
そう、以前ブログでご紹介したスポーツショップ。
あの巨大ショップがいきなり倒産したんですーー

スウェーデンではよく店が倒産します。。。
そうすると破産管財人が入って、店内のものを もってけドロボー状態で叩き売るのです。
この店も店内すべて50%引きと。
私たちが行ったときには、
例えばスケート靴の棚はがらがら。

登山靴売り場もぐちゃぐちゃ

一応、ティンバーランドなんですけど・・・みたいな。

おしゃれスニーカーコーナーはもう、暴動にでも遭ったかのような状態。

娘と二人で、勇気を出してこのコーナーに参戦してみました。
もうぐっちゃぐちゃなので、
左右間違いなくサイズを探すだけで、大変(汗

かなり時間がかかりました。
もちろん店員さんなんていませんし。
このアディダスのスニーカー、お正月にイタリアに行ったときにやたら流行ってたので私も買ってみました。

何しろ50%オフですから、家族全員ほかにも山のようにいろいろと買い占めてしまいました。

、
さらに、レジ近くで捨てられていたものの中から、
あれ、これかわいいじゃん?と
娘のレインコートをゲット。

首のところがフリースになっていたりと、
すごく丁寧な作りで頑丈そう。

ノルウェーのブランドみたいでした。
レジはすごい行列で、そこにだけは店員さんもいました。
この店員さんたちも、このセールが終われば全員クビなんだよなぁと思うと悲しくなりました。
スウェーデンに専業主婦がいないのは、こういう背景もあるのではないでしょうか。
倒産とか、首切りとかしょっちゅうなんです。
ほんとに。
あるスウェーデン人のお友達のだんなさんも2回クビになったことあると言ってたなあ・・・。
そんな社会情勢の中で、
結婚したから、もしくは妊娠したからって
仕事をやめる勇気のある女性は少ないと思います。
日本の女性はまだまだ 働きたいか 専業主婦したいか 選べる立場にある人が多いと思います。
それってすごく、贅沢なことかもしれない・・・。
by kuyamayoko
| 2013-03-24 08:11
| スウェーデンでの暮らし
最新の記事
更新情報 |
at 2013-12-02 18:09 |
スウェーデンミステリアカデミ.. |
at 2013-10-30 10:55 |
紅葉の秋 |
at 2013-10-14 16:31 |
ヘニング・マンケル氏の写真あ.. |
at 2013-10-03 04:52 |
シンガポール1泊4日の弾丸出張 |
at 2013-09-26 13:13 |
カテゴリ
以前の記事
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
検索
外部リンク
記事ランキング
その他のジャンル